ローズマリーは我が家の必需品!集中力、記憶力を高めたい人にお薦め!

ローズマリーは我が家の必需品!集中力、記憶力を高めたい人にお薦め!

ローズマリー

和名ではマンネンロウと言いますが、
おしゃれな肉料理に添えられている姿をよく見かけますよね。
葉には揮発性の精油が多く含まれていて、触ると少しベタつく感じがします。

野生のものは海の崖際に生えていることから、属名「Rosmarinus(ロスマリヌス)」は
「海のしずく、しぶき」という意味があります。
なんともロマンティックな響きです。


効能:個人的ランキングベスト3

1位 老化防止!
2位 記憶力、集中力を高める!
3位 抗菌作用、抗ウイルス作用!


昔から神秘的な力があると信じられ、キリスト教以前のヨーロッパで祝典や結婚式、
葬儀に用いられ、悪魔から守るとされていました。
「変わらぬ愛」「貞節」の象徴で、とても神聖なハーブなのが窺えます。

スポンサーリンク



活用している7つの方法

私が普段から実践しているローズマリーの活用方法を紹介します。

・肉、魚料理、野菜スープのブーケガルニ
・愛犬の手づくりご飯のブーケガルニ
・お茶
・ハーブオイル
・虫よけスプレー
・ハーブビネガー
・拭き掃除

私は食いしん坊なので、料理にはローズマリーが欠かせません。
キッチンハーブとして庭先に植えていますが、砂利が多い土壌環境、塩害、
風害などの環境に負けずにすくすくと育っているので重宝しています。

料理に役立つ基礎知識もぜひお役立てください。

ローズマリー料理基礎リンクバナー

ローズマリーには抗酸化作用があるころとから、
細胞の老化防止が期待されています。
血管を強くし、消化機能を高めることで新陳代謝を促進。
通称「若返りのハーブ」ということで、
愛犬の手づくりご飯にはなるべくブーケガルニで活用しています。
ご飯の時間になると
「早くご飯をよこせ!」と言わんばかりにキッチンの周りをウロウロ。
散歩の時以上に速い足取りです。
老化現象はあるものの、体力も食欲もしっかりしています。
これもハーブのおかげでしょうか。ありがたいことです。

スポンサーリンク



記憶力や集中力を高める作用があるとされているので、
朝から眠気がとれないなぁと思った時は、ローズマリー茶がオススメです。

個人差はありますが、なんとなく頭が冴える気持ちになりますよ。
私の場合はごぼう茶に生のローズマリーを煎じて飲んでいます。

ウォッカに2週間ほど漬けておくと虫よけスプレーとして利用できます。
水で薄めて(20mlの容器なら5~6滴ほど)農作業や庭にでて作業をするときは、
虫に刺されないようスプレーを使っていますが、
もちろん市販のスプレーほど効果はありません。

でも名前も知らない化学薬品を肌につけるよりは、
自分で育てたハーブをウォッカに漬けただけの
シンプル・安全・マイオリジナルな物を使うのもいいと思います。
なんといっても自分の好きな香りのオリジナルスプレーなので、
とてもリラックスできます。

ハーブビネガーにするとドレッシングの材料にもなりますが、
拭き掃除の時にも使えるので、化学薬品いらずです。
部屋もキレイになるし、香りがいいので気持ちもスッキリします。