ミントで気分をリフレッシュ!ペパーミントとスペアミントの違いとは?

ミントで気分をリフレッシュ!ペパーミントとスペアミントの違いとは?

ミント


知らない人はいないのではないかと思うほど有名なハーブですが、
種類の数は600種を超えるほど変種が出やすい植物だそうです。
ホームセンターなどで実際に購入したことがある人は
いろんな種類があって迷ったことがあるのではないでしょうか?


効能:個人的ランキングベスト3

1位 口臭予防でお口爽やか!

2位 消化促進!

3位 リラックス効果!


ペパーミント系とスペアミント系の違い

ミントの分類として主にペパーミント系とスペアミント系の2つがあります。
それぞれの特徴とちょっとした違いは香り。どれも同じだよーと思うのですが、
ミントの種類でも果実の風味がまざりあったフレーバーなものや、
ストレートにすっきり爽やか!シャキーン!とするものなど、
同じミントといえども奥が深いなーと思います。
育った環境で香りや味が変わるのもハーブの面白いところ。

あなたの好みのミントはどちらでしょうか?

スポンサーリンク




ペパーミント系

ペパーミント系は香りが強めで、日本ハッカもペパーミント系に含まれます。
香りが強いと同時にメントールの含有量が多いのでチューインガムやキャンディなどに多く使われています。

また、麻痺作用と抗菌作用があることから、虫歯や歯痛などの痛みを和らげたり、
偏頭痛や胃の神経の末端を麻痺させることで、乗り物酔いや吐き気を予防できる効果があると言われています。

薬だけに頼らずハーブで予防できる効能はありがたいですね。

スペアミント系

スペアミント系はペパーミント系に比べると弱めで、甘い香りが特徴です。

ミントはチョコレートとの相性がいいことで知られていますが、個人的に好きなものは、ブルーシールのミントチョコ!

私は普段アイスクリームは食べませんが、ブルーシールのアイスクリームはオススメです!

飲み物や料理に添えられているミント。
みなさんは食べる派ですか?よける派ですか?

もしそんな場面があれば、ぜひ、食べることをオススメします。
ちょっとした量だけど、お口のエチケットになります。苦手だなと思っても、
口臭予防にもなるので食事が終わったら口直しに食べるとよいでしょう。

ペパーミント

その他のオススメの利用方法は、虫刺されや虫よけスプレーです。

夏になると蚊や虫にささることが多くなりますが、
ミントの葉を刺された場所にこすりつけて痒みを和らげたり、
ウォッカに漬けた虫よけスプレーを定期的に体にふりかけて、
虫よけを予防する(アルコールやミントが皮膚に合わない場合はオススメできません)など、
庭作業をする時に、実際に活用しています。

沖縄の夏は長いので、虫との闘いでは重宝しています!
香りも爽やかなので雑草にうんざりして気持ちが折れそうになっても、
リフレッシュ効果でモチベーションを保って頑張っています。