大根の季節になると、親戚やご近所から大根を頂くことが増えます。
自分でも買ったばかりなのに、気がつくと何本も家にゴロゴロと転がっている大根…。
お汁系や煮込み料理に飽きてきたら、この大根ステーキをぜひお試しください!
作り方はとっても簡単!
切って焼くだけで、ヘルシーでおいしい大根料理を楽しめます(;’∀’)
材料
大根 ———20cmくらい
油(あればオリーブオイル) ———大さじ2
ニンニク ———1~2カケ(またはガーリックフライ)
マヨネーズ ———大さじ3
味噌 ———小さじ1
牛乳または豆乳 ———大さじ1
スポンサーリンク
作り方
- 大根を1.5cmの輪切りにする
※面取りはしてもしなくてもOK - 表面に縦横に切り込みをいれる
- フライパンに油をしき、スライスしたニンニクを炒める。
- 油に香りがつき、きつね色になったら別の皿にとっておく
- ニンニクを取り除いたら、ダイコンを中火で5分ほど焼く
- 焦げ目がついてきたら、裏返して蓋をして弱火で5分ほど焼く
- 大根に火が通ったら出来上がり!
- 小鉢にマヨネーズ・味噌・牛乳を入れ、混ぜ込んだらソースの出来上がり。
ガーリックフライを大根にまぶして、ソースをかけてお召し上がりください。
ちょこっとアドバイス
大根の太さは好みで変えてもいいのですが、個人的には1.5cmが食べやすく丁度いいと思います。
ガーリックフライは一緒に炒めるよりも、後乗せのほうが香ばしく美味しさ倍増です!
蓋をして蒸すことで大根に味が染み込み、
ホクホク、ジューシーになります(*’ω’*)
リンク
まとめ - Summary of the information –
大根はみそ汁にしたり、おでんにしたり、ふろふき大根にしたり、たくさんの楽しみ方がありますが、
この大根ステーキもバリエーションに加えると大根があっという間になくなります!
大根だらけでメニューを考えるのが大変だな・・・という時は、
焼くだけで簡単にできちゃう大根ステーキがオススメです。
一度お試しください。
スポンサーリンク