フーチバー(ニシヨモギ)の民間薬草利用術-その1-

フーチバー(ニシヨモギ)の民間薬草利用術-その1-

フーチバー(ヨモギ)の特徴

フーチバー(ヨモギ)
学名:Artemisia indica var. indica
分類:キク科 ヨモギ属(多年草)
薬用部位:葉、茎
旬:通年。(春から初夏の若葉が特に良い)

沖縄に自生しているヨモギは、”ニシヨモギ”という比較的苦味の少ない柔らかい品種です。
繁殖力がスゴイので、那覇市内の道端にも生えている身近な沖縄薬草。
ある所にはある、ない所には無いので
「嘘だー」と言われたら自信はありません。。。
日当たりのよい場所が好き。
一度自生するともの凄い勢いで生えます。
抜きやすいですが、根っことかスゴイです。
春から初夏の若葉が特に良いとされています。
若葉は本当に可愛い。

※注意

医学的根拠はありません。
主に実際に利用した人々を調査した”沖縄民族薬用植物誌”
を参考にまとめてあります。
同じような効果や効能を目的とした利用はオススメできません
あくまでも昔の人が質素な生活の中で見つけ、利用してきた方法です。
利用者が多かったものは★でランキング化しています。
ご参考にどうそ!

スポンサーリンク

フーチバー(ヨモギ)の民間薬草利用法

アカバー(赤髪):★☆☆☆☆

  • 山椒の葉や枝と一緒に煎じた汁を頭につける

推測ですが、
染めることができなかった時代は、
天然の赤毛(茶髪)に抵抗があったのかもしれません。
なぜ人は普通と違う見た目を非難してしまうのか。
剛毛で黒々しすぎの私からすると、
赤毛でサラサラヘアーが羨ましい…。

赤ちゃんのできもの:★☆☆☆☆

  • お風呂に入れて、患部をヨモギの汁で洗い流す

汗疹や原因不明のブツブツ、気になります。
薬ばかり使うのが不安なときに、いいと思います。
昔は胎毒が原因とされていたようです。
男女問わず、子供の頃からの食生活がきちんとしていないと、
生まれてくる子供に影響が出るといいます。
あなたの食生活は大丈夫?
添加物スパイラル。
体内に蓄積され続けたと想像する。
そして我が子へそのまま受け継がれる。
やっぱ…ね。
嫌ですね。

スポンサーリンク

疥癬(かいせん):★★☆☆☆

  • ヨモギの汁をつける
  • ヨモギの汁で入浴する。
    ※疥癬とはダニによる皮膚トラブルで、強いかゆみを伴う。
    人から人へ感染するやっかいな症状。

強いかゆみに要注意。もしかするとダニが原因かも?!
すぐに病院に行けない、薬がない時は、
ヨモギの汁で清潔に。

かゆみ:★☆☆☆☆

  • ヨモギとヒレサンショウ(沖縄に自生している山椒)の葉を入れたお風呂に入る

とりあえず、背中とか、手の届かない場所がかゆくなったら
ヨモギ風呂に入るとキレイさっぱりになるようです。

風邪のひきはじめ:★★☆☆☆

  • ヨモギを煎じて飲む
  • ホソバワダン(ニガナ)と煎じて飲む
  • 煎じたヨモギに黒砂糖を入れて飲む

風邪はひいてから薬を飲んでも効果がないと言われています。
風邪かな?と思った瞬間に、
ヨモギ茶を飲んで体を労わりましょう。
お薬がある場合は、なる前に飲む。
なによりも予防が大切です。

フーチバー茶

結核:★★★☆☆

  • ヨモギの汁を与える
  • 煎じて飲む
  • オオバコ、ホソバワダン(ニガナ)と一緒に食べる

昭和20年代まで「不治の病」と言われた結核。
治療薬のない時代を想像すると怖いです。
ヨモギで改善を願う気持ち、よくわかります。
今はちゃんと治療することで治る病気です。
正しく恐れる。正しく治す。
健康でいるために、病気を治すために、
日ごろから良い食生活、運動、メンタルの強さを養っていきたいものです。

フーチバーのお茶を実際に飲んだ感想や、
お茶の入れ方などをまとめた記事がございます。
よかったら覗いてみてください。

フーチバー茶リンクバナー

下痢・腹痛:★★★★★

  • 生のままでヨモギの汁を飲む

よけいにお腹が痛くなりそうな…。
しかし、これぞ昔のうちなーんちゅ(沖縄人)の知恵。
利用者も多いことから、効果は期待できそうです。

スポンサーリンク

高血圧:★★☆☆☆

  • ヨモギの汁を飲む
  • 一升瓶にヨモギと天水(雨水)を入れ、
  • 一週間浸して発酵させたものを飲む

ヨモギを雨水で発酵させて利用していた模様。
今は大気汚染が気になって
雨水を利用するのは抵抗がありますが、
昔のような自然が戻れば可能かも。
高血圧の原因は、肥満やストレス、睡眠不足からなる症状。
昔の沖縄での利用者が少ない理由に、
”高血圧の人が少なかったのでは?”と推測できます。
血圧高めの方はまずは怒りから鎮める。
青筋立てないように、頑張りましょう!

次回の民間薬草利用法は
みんなが気になる、痔や頭痛。
そして恋の病でドキドキしたときも?!
など、興味深い症状をご紹介!
しつこいですが、
科学的根拠はございません。
昔の沖縄の暮らしや文化を妄想しながらお楽しみください。
妄想や想像は脳活性に良いってよ?!

あい、じゅんにか?!
ちぶる良くなるはずね!

おぉ、本当(マジで)か?!
頭が良くなるかもね!

次回もお楽しみに!