大好評だったムニエルの第二弾!!
ローズマリーに加えてバジルで蒸し焼きムニエルをご紹介!
(大好評だったかは…わかりませんが)

とりあえず、
蒸し焼きで大量に消費してしまおう!という企画でございます。なにせ、一人暮らしなもので。
こんなに育ってしまうと正直、食べるのに大変なのです。
ありがたいことです。
※くわっちぃーさびたん。とは、ごちそうさま。という意味です。
けして何かがサビたという意味ではございません。
スポンサーリンク
材料
- 白身魚 —– 数枚。好きなだけどうぞ!
※今回もバサフィーレというお魚を3枚使いました。 - ローズマリー生葉 —– 3~4本(プランター菜園なので適当な量です)
- バジル —– とにかくフライパンに入る量
- ニンニクすりおろし —– 少々※片面に塗る分量
- バター —– 20g(マーガリンでもオリーブ油でもOK)
- 料理酒 —– 適量
※一枚につき大さじ1弱くらい。小さな切り身は小さじで調整してください。 - 塩・コショウ —– 少々
- 片栗粉または小麦粉 —–少々
スポンサーリンク
作り方
- 魚は水気をふきとり、料理酒をまぶして数分放置。
- 浸透したら、よぶんな水分は取り除く。ぶんぶん。ぺっぺっ。
- 魚をカット。カット。
- すりおろしニンニクを片面に塗る。
- 塩・コショウで味付け。
- 片栗粉か小麦粉をまぶす。味を閉じ込めろ!
- 中火にしたフライパンにバターを入れ、魚を焼く。
- 焦げ目がついてきたら裏返す。
- ハーブをしきつめて、蒸し焼きに。



- 焦げないように、火加減を調整。
- 2~3分ほど経過したら、蓋をあけ
- 魚の焼き加減がOKなら、出来上がり。


自家製タルタルの作り方
ピクリングスパイスに漬けておいたキュウリをみじん切り
ゆで卵をみじん切り
マヨネーズ、塩、コショウで味付け
ムニエルに添えて召し上がれ♪
まだまだ募集中!
前回の失敗しない白身魚のムニエルの作り方でご紹介した、
オリジナル手書き”バさちゃんの切り方”のイラスト。
誰も応募が来ておりません。www
先着1名様にプレゼント!
まだ残っております。
どしどし、ご応募お待ちしております!