フーチバーとは|効能|沖縄の食べ方|琉球ヨモギとの違い

フーチバーとは|効能|沖縄の食べ方|琉球ヨモギとの違い

沖縄にはたくさんの健康野菜があり、南の島特有の食材、
食べ方があります。
なかでも、フーチバーはハーブの中でも断トツの効能があり、
いうならば、ぬちぐすい(命の薬)の一つでしょう。
さて、このフーチバー。
沖縄ではフーチバーは野菜として有名ですが、
効能、食べ方を知らない人もいらっしゃるかも?
というか、そもそもフーチバーって何?
(ヨモギです。でもただのヨモギじゃないかもしれないぞ?)
また、知っているようで知らないこともあるかもしれません。
(知っている内容なら、ごめんなさい)
今回は、沖縄のフーチバーについて、紹介していきます。

 Nishiyomogi information

科名 キク科/ヨモギ属
和名 ニシヨモギ(沖縄方言/フーチバー)
学名 Artemisia indica Willd. var. indica
発芽温度 20~30℃
原産地 本州(関東)~九州/トカラ列島/ 台湾/中国/東南アジア/インド

 フーチバーとはどんなハーブ?

沖縄では、ヨモギのことを”フーチバー”と言います。
フーチは病(やまい)のことで、バーは葉。
病を治すバーよー。
もとい、病を治す葉っぱ。という意味だそうです。

参考文献/沖縄食材図鑑[沖縄食材スペシャリスト検定公式テキスト]

 主な効能

  • 抗がん作用
  • 血行促進
  • 貧血予防
  • 骨粗しょう症予防
  • 解熱
  • 神経痛
  • リウマチ
  • 胃腸病
  • 高血圧

ほとんどの栄養素が揃っている万能薬。
古くから婦人科系でおこる病気予防、
治療に利用されてきたことから、
ヨモギはハーブの女王と呼ばれている。
沖縄の民間療法にも様々な利用方法がある。

スポンサーリンク

 主な栄養成分

  • ビタミンA
  • ビタミンE
  • カルシウム
  • カロテン
  • カリウム
  • 鉄分

ヨモギが美容や健康に良いとされる一つに、
ビタミンAの存在があります。
皮膚や粘膜の機能に欠かせないのがビタミンA。
肌荒れや湿疹などに有効。
また婦人病全般にも利用できるため、
積極的に取り入れたい野菜である。

参考文献/春夏秋冬おいしいクスリ 旬の野菜の栄養事典

フーチバー(ニシヨモギ)の民間薬草利用術-その1-
沖縄の民間療法。これが長寿県の秘密だったのだ。
iwalani.okinawa
フーチバー(ニシヨモギ)の民間薬草利用術-その2-
その1に続きまして、その2では今でも実用的?!な利用術に出会えるかも…
iwalani.okinawa

沖縄のフーチバーの食べ方あれこれ

  • 柔らかい葉を使う。
  • 香りを楽しむ、
    または多めにいれて、
    クセのある料理の匂い消しで食べる
  • ジューシーで食べる(炊き込みご飯)
    ヤファラジューシー(ボロボロジューシー)で食べる
    ※ヤファラジューシー(やわらかいジューシー/雑炊)は
    主に材料になる野菜の名前をとって、(野菜の名前)ジューシーと呼びます。
  • フーチバー茶を飲む
  • ヤギ汁、牛汁、魚汁、沖縄そばに入れる
  • 旧の3月3日にフーチ餅を作る(または買って食べる)

個人的な食べ方
炊き込みのジューシーは、
盆と正月の行事に食べる習慣があるため、
ヤファラジューシー(雑炊)で食べる機会が多いです。
フーチバージューシーかカンダバー(エンサイ)が定番。
子供の頃は、苦くないように
バターを入れて食べるのが主流でした。

最近のマイブームは、
ミントとブレンドして、お茶にしています。
風味が爽やかで、気品さえ感じます。

血行促進!お肌、肩こり、疲れた体にフーチバー茶が効くワケ
フーチバー茶を飲んだことがありますか? 温かいフーチバーの…
iwalani.okinawa

 

 なぜ沖縄のフーチバーは野菜として食べられているのか

それは、
食べやすい種類(ニシヨモギ)だから。
が正解です。
沖縄に自生しているヨモギは、
ニシヨモギという種類がほとんどで、
それに対し、県外(沖縄以外)のヨモギは
ニガヨモギ、カワラヨモギという苦味の強い
種類が多いそうです。

 

沖縄を代表するもう一つのヨモギ、ハママーチ(リュウキュウヨモギ)
ハママーチ(リュウキュウヨモギ)は黄疸症状、肝炎治療、咳止めに効くとされ昔から…
iwalani.okinawa

 フーチバーと琉球ヨモギ(ハママーチ)は別ものだわけさーのワケ

沖縄の方言で「ハママーチ」と呼ばれる、琉球ヨモギ。
フーチバーとは違うヨモギが存在します。
※沖縄本島には少ないと思われます。
わたしは那覇在住ですが、道端で見かけたことはありません。
(見えてないだけかもしれません)

何はともあれ、同じヨモギではありますが、
味、形状など特徴が違うので、興味深いです。

ニシヨモギ/リュウキュウヨモギ/カワラヨモギ

よもぎ一覧
ニシヨモギ、リュウキュウヨモギ、カワラヨモギ

 フーチバーのまとめ

  • 料理に入れるタイミングをしくじると、
    苦い。ただただ苦い。
    (食べる直前が正解。)
  • 生えているところには生えている。
  • 沖縄では野菜として販売中。
  • ソウルフードならぬソウルハーブ。
  • リュウキュウヨモギ(ハママーチ)とは別の種類

美容健康で注目されている、
韓国の「よもぎ蒸し」がありますが、
一式を揃えるのに、けっこうコストがかかりますよね。


それにくらべ沖縄では、
古くから伝わる伝承民間療法で
ヨモギ風呂があります。
特別な道具もいらないし、
ヨモギとお湯があれば、できちゃいます。
食べて、塗って、
沖縄式のフーチバー活用!いかがでしょうか。

それではまた次回、お会いしましょう!
ゾンピンでした!

おまけ。

 沖縄フーチバーあるあるないない

  • 沖縄そばにフーチバーを入れて食べるうちなーんちゅは少数派。
  • フーチバーを入れても、牛汁の臭みは消えない場合がある。
  • 幼い頃から食べ続けていないと、食べにくい。
  • 幼い頃から食べていると、基本的に病気をしない体になっている。
  • フーチバーが苦手なのに、フーチバージュシーだけは好き。
フーチバー(ニシヨモギ)の民間薬草利用術-その3-
続きまして、その3。フーチバー(ヨモギ)の民間薬草利用もこれが最終回でございます。…
iwalani.okinawa