残暑の疲れを癒す魔法のジュース。シークァーサー・ジュースの作り方

残暑の疲れを癒す魔法のジュース。シークァーサー・ジュースの作り方

シークヮーサーの旬は9月~12月。
沖縄が残暑を迎えるころが収穫時期となるシークァーサー。
積極的に飲んで欲しい理由はたくさんあります。

  • 夏の紫外線を浴びまくったお肌を癒す
  • カンキツ好きにはたまらない美味しさ
  • ノビレチンという素敵な効能が魅力的
  • 沖縄県の特産品として重宝されている
    などなど。

しかし、そのまま食べるには酸っぱすぎるので大抵の使い方は
絞って焼き魚にかける、刺身にかけるなど
レモンのような使い方が多いように思います。

スポンサーリンク



手っ取り早く摂取するには飲むのが一番

シークァーサーの原液があれば、ドリンクにも料理にもスイーツ作りにも使えるので
とりあえず、シークァーサーの実が手に入ったら果汁を絞って保存してみましょう。

 作り方

  • 皮が付いていたらしっかりと洗う
    ※柑橘類は皮に農薬が付いている場合がほとんど。
    果実につかないようにしっかりと洗い流しましょう。
  • 皮をむき、まるごとミキサーにかける
シークヮーサー
種が多いので、まるごとミキサーにかけちゃいます。
シークヮーサー
絞った直後はちょっと変な香りがします。かわいいオナラみたいな。
  • 絞る
シークヮーサーをしぼる
ネットを使うと便利です。
  • 保存瓶は除菌してから使う
シークヮーサー原液保存
薄めて使います。水5:原液1くらいがちょうどいいです。
  • シロップを入れて、お好みの甘さで頂きます!
シークヮーサージュース
冬が来る前に原液は使い切りましょう!

 ちょこっとアドバイス

酸っぱいので、最初はコップ1杯につき大さじ2杯くらいから試してください。
種ごとしぼっているせいか、表面が泡ぶくぶくですがこれぞ、
市販では味わえない丸ごとシークァーサーです。

シークァーサージュースを甘めに調整し、ゼリーにしても美味しいですよ。

とにかく奥が深いシークァーサー。
肥満予防、老化を抑える、ガンの予防、肌荒れ防止、脳機能の改善。
多くの期待される有効成分のノビレチンはどの部分に多いのか?
沖縄県が商品化に必死になる理由とは?
気になる方は、
ややこしながら頑張ってまとめてみた記事がありますので、
よかったらこちらもご覧ください。

シークヮーサーリンクバナー