コンテンツへ移動
logo

沖縄コア ハーブでは、身近なハーブから、オキナワンハーブ、島野菜を紹介しています!

  • 島Herbs
    • Okinawa herbal medicine
    • Herbs
    • Herb tea
  • 島Vegetables
    • Vegetables
  • spices
  • Dog Life
  • Nutrients
  • Other
    • 1人ごはん
    • 料理のヒント
    • 育てるきほん
    • Zonpin独り言

ハーブをもっと身近に。

チャービルとは|失敗しない育て方|効能|野草のチャービルは要注意
Herbs

チャービルとは|失敗しない育て方|効能|野草のチャービルは要注意

チャービルは、広く分布するセリ科の一種で、セロリやニンジン…

READ MORE
シークァーサーと島唐辛子で作る、生姜まるごとシロップの作り方
1人ごはん

シークァーサーと島唐辛子で作る、生姜まるごとシロップの作り方

沖縄のシークァーサーと島唐辛子を使って、 ほんのりピリ辛生…

READ MORE
ローゼルとは|ローゼルの効能|ハイビスカス(ブッソウゲ)とローゼルの違い
Herbs

ローゼルとは|ローゼルの効能|ハイビスカス(ブッソウゲ)とローゼルの違い

今は10月の半ば。最近、沖縄も秋らしくなってきました。 そ…

READ MORE
クワンソウ|睡眠改善効能|その他の効能|効率の良い食べ方
島Herbs

クワンソウ|睡眠改善効能|その他の効能|効率の良い食べ方

今回紹介するのはアキノワスレグサ。 オレンジ色の花が印象的…

READ MORE
残暑の疲れを癒す魔法のジュース。シークァーサー・ジュースの作り方
Herb tea

残暑の疲れを癒す魔法のジュース。シークァーサー・ジュースの作り方

シークヮーサーの旬は9月~12月。 沖縄が残暑を迎えるころ…

READ MORE
うっちんとは|クルクミンの効能と注意点|二日酔いに効果的は本当か
Herbs

うっちんとは|クルクミンの効能と注意点|二日酔いに効果的は本当か

うっちんとは沖縄の方言で、ウコンのことをそう呼びます。そし…

READ MORE
掃除で役立つハーブビネガーの作り方
Herbs

掃除で役立つハーブビネガーの作り方

  酢に乾燥したハーブを10日間ほど漬け…

READ MORE
イタリアンパセリの使い方|ハーブ初心者オススメ|モスカールドとイタリアンの違い
Herbs

イタリアンパセリの使い方|ハーブ初心者オススメ|モスカールドとイタリアンの違い

イタリアンパセリはどのように使えばいいのでしょうか? そん…

READ MORE
フーチバーとは|効能|沖縄の食べ方|琉球ヨモギとの違い
島Herbs

フーチバーとは|効能|沖縄の食べ方|琉球ヨモギとの違い

沖縄にはたくさんの健康野菜があり、南の島特有の食材、食べ方…

READ MORE
簡単オレガノの使い方|ハーブ初心者オススメ|オレガノを使ってみよう
Herbs

簡単オレガノの使い方|ハーブ初心者オススメ|オレガノを使ってみよう

オレガノはイタリア料理には欠かせない、万能ハーブ。なのに!…

READ MORE
1 2 … 11

人気の記事

  1. クエン酸の利用方法と注意点
  2. うっちんとは|クルクミンの効能と注意点|二日酔いに効果的は本当か
  3. 重曹って何?友人がうちに重曹をもってやってきた。(前編)
  4. ハンダマのハーブティー。いったいどんな味?!
  5. ハーブで臭み消し。失敗しない白身魚のムニエルの作り方

姉妹サイト

沖縄の小さな雑貨屋/イワラニ/Iwalani

新着記事一覧

  • チムシンジ|レバーのおつゆ
    05/31/2022 1人ごはん

    最強の癒し。沖縄の家庭料理のレバーのスープ|チムシンジ

  • 01/21/2022 Herbs

    チャービルとは|失敗しない育て方|効能|野草のチャービルは要注意

  • ポン酢レシピ
    01/14/2022 1人ごはん

    手づくりポン酢ですぐに試した3つのレシピ

スポンサードリンク




  1. Home
  2. Herbs
  • 免責事項/プライバシーポリシー

© 2023 Okinawa Core Herb

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress